- 2020-11-16
- 2020-11-22
妊娠したらマヨネーズは食べていい? ダメ?
体外受精を経て、このたび妊娠をされた方が「マタニティごはん講座」を受講くださいました。 そのときのご質問で「マヨネーズは食べてもいいですか?」というのがありまし […]
体外受精を経て、このたび妊娠をされた方が「マタニティごはん講座」を受講くださいました。 そのときのご質問で「マヨネーズは食べてもいいですか?」というのがありまし […]
妊活されている方、葉酸サプリメントを飲んでいますか? 妊娠3か月以上前から葉酸サプリを飲むと、流産が減る?! 現在、葉酸サプリメントを飲むことでリ […]
魚レシピのご参考に、超簡単な魚缶メニューを。 サバ缶と並ぶブームにもなったイワシ缶ですが、妊活必須のオメガ3オイルや鉄分は、生のイワシよりも多いほど。 そして卵 […]
Q.コーヒーが好きで、妊活中にはあまり飲まないほうがいいとはわかっていても、1日1杯ならいいかなと、飲んでしまっています。 妊活中はカフェインをあまりとらないほ […]
私は人工授精も体外受精も経験しています。 一般的に、人工授精の1回あたりの妊娠率は5-9%ほど。このうち出産まで至るのは8割程度です。 また体外受精に関しては、 […]
鮭にはたんぱく質はもちろん、妊活に必須のビタミンDやオメガ3オイルが豊富に含まれているので、私は魚の中でも、買いやすいことも含め、とくに鮭をイチオシしています。 […]
Q. 納豆菌は熱に弱いから炊き立てのごはんにかけてはいけないという情報と、納豆菌は熱に強いから大丈夫という情報があります。 納豆ごはんをよく食べているのですが、 […]
私の最近のマイブームは、カブ(蕪)を生でスライスしてサラダに入れること。 今日はレタス、カブ、アボカドのサラダを食べました。 生のカブのシャキシャキ感とみずみず […]
いつも、亜鉛は生殖ミネラル、つまりは妊活ミネラルとお伝えしています。ご夫婦ともに必要な成分だ、と。 そして、その亜鉛がすべての食材の中で一番含まれているのは、牡 […]
家にいる時間が多くなり、家時間を少しでも楽しもうとキッチンアイテムを買うことが多くなりました。 最近、買って正解だと思ったのがこの容器。 sarasa desi […]