卵には栄養がたっぷり含まれます。普通の鶏の卵はもちろん、今が旬のいくらもそうですし、子持ちのししゃもやたらこ、明太子なども卵ということで、栄養が豊富。
タラコの栄養と注意点
今回はタラコうどんということで、タラコでいえば葉酸や抗酸化ビタミンのビタミンE、卵胞の発育などに関与するといわれている亜鉛やビタミンDなど、とにかく栄養が多く含まれるのが特長です。

今日ご紹介するのは、味付けがタラコとごま油だけ!という、うどんレシピ。下にレシピはちゃんと書いていますが、たらこの分量もごま油の分量も適当でもおいしくできますよ。
夏に余った素麺(そうめん)で作ってもOK。
とにかく超速でできます! 私の中の時短レシピです。
ただ、タラコは塩分が多いので、特に妊娠中の方は食べすぎ(頻繁に食べること)には注意しましょう。
タラコに限らず、妊娠をしたら「減塩」が基本になります。塩分のとりすぎは妊娠中期以降の体の不調(むくみや妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病など)を引き起こす可能性があるからです。
【葉酸レシピ】タラコとごま油だけ!クイックうどん
■材料(2人分)
冷凍うどん 2人前
たらこ 約50g(3/4腹程度)
ごま油 大さじ1・1/3
冷凍うどん 2人前
たらこ 約50g(3/4腹程度)
ごま油 大さじ1・1/3
■作り方
1.冷凍うどんをパッケージの表示通り電子レンジにかけ、温める。
2.1とほぐしたたらこ、ごま油を混ぜ合わせる。
1.冷凍うどんをパッケージの表示通り電子レンジにかけ、温める。
2.1とほぐしたたらこ、ごま油を混ぜ合わせる。